設置校ニュース カテゴリを選ぶ 各校トップニューススポーツ・文科系クラブニュースイベント情報 2023.09.22 卒業論文第2回中間報告を行いました。 卒業論文中間報告第2回を行いました。 天理大学 2023.09.22 歴史文化学科天野忠幸教授がテレビ愛知の「歴史のバイプレーヤー~織田信長と、二人の“名脇役”~」に出演。 歴史文化学科の天野忠幸教授がテレビ愛知の「歴史のバイプレーヤー~織田信長と二人の“名脇役”~」に出演 天理大学 2023.09.21 「The 9th Asian Forum of Sport Sciences for the Next Generation」に参加 韓国の平昌で開催された「The 9th Asian Forum of Sport Sciences for the Next Generation」(8月23日~26日)に、体育学部4年生の岡田航之佑さん(スポーツ教育コース4年・近畿大学附属)と体育学部教員の稲葉慎太郎講師(体育学部体育学科)が参加しました。 天理大学 2023.09.21 天理大学 学部学科改組の認可について お知らせ|天理大学 学部学科改組の認可について 天理大学 2023.09.21 第57回西日本学生新人ウエイトリフティング選手権大会、第15回西日本学生女子新人ウエイトリフティング選手権大会 第57回西日本学生新人ウエイトリフティング選手権大会、第15回西日本学生女子新人ウエイトリフティング選手権大会 天理大学 2023.09.21 2023年『グローカル天理』第10号(通巻286号)を発行 2023年『グローカル天理』第10号(通巻286号)を発行 天理大学おやさと研究所 2023.09.20 敬老の日のはがきを書いたよ! この記事へのアクセスは制限されています。ウェブサイトにてお読みください。 天理幼稚園 2023.09.20 中国語専攻の学生が台湾の日本語勉強会で「日本語世代」と交流 中国語専攻の学生が台湾の日本語勉強会で「日本語世代」と交流 天理大学 2023.09.20 9/9 オープンキャンパス 9月9日(土曜日)別所キャンパスにて、医療学部のオープンキャンパスが開催されました。看護学科および臨床検査学科への参加者は、それぞれ高校生21名および9名でした。 天理大学 2023.09.20 2023年度公開教学講座オンライン配信(9月金子昭研究員) 2023年度公開教学講座オンライン配信(9月金子昭研究員) 天理大学 2023.09.19 【授業紹介No.9】小児ゼミ看護研究発表会 8月29日に看護学科4年生の小児ゼミ生たちによる研究計画の発表会が行われました。 今年度の小児ゼミのテーマをご紹介します。 天理大学 2023.09.19 医療学部セミナー紹介 福岡大学スポーツ科学部スポーツ栄養学・生化学川中教授、産業総合研究所健康医工学部門木戸先生博士をお招きして医療学部セミナー 天理大学 もっと見る 2023.09.14 1年生学年だより「ぽかぽか」No.13 この記事へのアクセスは制限されています。ウェブサイトにてお読みください。 天理小学校 2023.09.14 交通安全教室をしました この記事へのアクセスは制限されています。ウェブサイトにてお読みください。 天理幼稚園 2023.09.14 少年体育遊びをしました この記事へのアクセスは制限されています。ウェブサイトにてお読みください。 天理幼稚園 2023.09.14 9月の誕生会をしました! この記事へのアクセスは制限されています。ウェブサイトにてお読みください。 天理幼稚園 2023.09.11 全国高等学校定時制通信制体育大会 第58回陸上競技大... 令和5年8月10日(木)~13日(日)、東京駒沢オリンピック公園陸上競技場において上記の大会が開催され、本校陸上部より9名が出場した。台風6号と7号の狭間の日程であったが、最終日に少し雨に降られた程度で、全日程・全種目… 天理高等学校第2部 2023.09.11 全国高等学校定時制通信制体育大会第56回卓球大会結果 全国高等学校定時制通信制体育大会第56回卓球大会が駒沢オリンピック公園屋内球技場で8月8日(火)~10日(木)にかけて開催されました。本校は男子団体戦、女子団体戦、男子個人戦、女子個人戦に参加しました。男子団体では27年… 天理高等学校第2部 2023.09.11 令和5年度全国定通制バドミントン大会 令和5年度全国定通制バドミントン大会が、8月15日から18日、小田原アリーナで行われました。台風7号が直撃し影響もありましたが、15日は公式練習と開会式、16日より競技が予定通り行われました。男子団体戦は2回戦で富山県に… 天理高等学校第2部 2023.09.11 令和5年度 全国定時制通信制体育大会 バスケットボール... 令和5年8月2日~8月5日にかけて、東京体育館にて大会が行われた。 大会期間中、熱戦を繰り広げ,男子は準決勝にて東京代表に敗れ、結果は3位。女子は優勝を果たした。 また、本校から男子では金子君(3年生)、女子では、佐野さ… 天理高等学校第2部 2023.09.11 軟式野球部:第68回全国高等学校軟式野球選手権大会 準優勝 第68回全国高等学校軟式野球選手権大会(令和5年8月24日~29日 於:明石トーカロ球場・姫路ウインク球場) 【1回戦】 2 - 0 茗溪学園(北関東・茨城)【2回戦】 1 - 0… 天理高等学校第1部 2023.09.11 吹奏楽部・弦楽部 奏でる一手一つ 9月10日(日)、天理市民会館やまのべホールで行われた「第43回奏でる一手一つ」に、本校吹奏楽部・弦楽部が出演しました。 この演奏会は天理教音楽研究会によって主催され、天理教内の演奏団体が出演しています。近年、新型コロ… 天理中学校 2023.09.11 令和5年度 オープンスクール開催 9月9日(土)9時から今年度のオープンスクールが開催され、多くの方々に来校していただきました。当日は本校の教員による授業体験、生徒が主体となって進めた全体説明会、希望された部活動の体験・見学と無事に開催させていただきま… 天理中学校 2023.09.07 9月未就園児保育 来年ご入園予定のお子さんと保護者の方を対象に、未就園児保育を実施いたします。ご都合のつく方はどうぞ遊びに来てください。 天理幼稚園 2023.09.21 第57回西日本学生新人ウエイトリフティング選手権大会、第15回西日本学生女子新人ウエイトリフティング選手権大会 第57回西日本学生新人ウエイトリフティング選手権大会、第15回西日本学生女子新人ウエイトリフティング選手権大会 天理大学 2023.09.19 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第6戦 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第6戦 天理大学 2023.09.19 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第5戦 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第5戦 天理大学 2023.09.11 軟式野球部:第68回全国高等学校軟式野球選手権大会 準優勝 第68回全国高等学校軟式野球選手権大会(令和5年8月24日~29日 於:明石トーカロ球場・姫路ウインク球場) 【1回戦】 2 - 0 茗溪学園(北関東・茨城)【2回戦】 1 - 0… 天理高等学校第1部 2023.09.11 吹奏楽部・弦楽部 奏でる一手一つ 9月10日(日)、天理市民会館やまのべホールで行われた「第43回奏でる一手一つ」に、本校吹奏楽部・弦楽部が出演しました。 この演奏会は天理教音楽研究会によって主催され、天理教内の演奏団体が出演しています。近年、新型コロ… 天理中学校 2023.09.11 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第4戦 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第4戦 天理大学 2023.09.06 2023年 阪神大学野球 秋季リーグ戦 第1節 2023年 阪神大学野球 秋季リーグ戦 第1節 天理大学 2023.09.05 吹奏楽部 サマーコンサート2023 8月12日(土)、本校吹奏楽部が天理市民会館やまのべホールで「サマーコンサート2023」を開催しました。 このイベントは今回が初めてで、ゲストステージとして小学生2組3人が出演しました。本校吹奏楽部からは、ソロ演奏1曲… 天理中学校 2023.09.05 創作ダンス部が並河健天理市長を表敬訪問 創作ダンス部が並河健天理市長を表敬訪問 天理大学 2023.09.04 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第3戦 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第3戦 天理大学 2023.09.04 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第2戦 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第2戦 天理大学 2023.08.30 水泳部:第46回ジュニアオリンピック夏季水泳競技大会(競泳)で1名優勝!1名入賞! 8月22日~26日、東京アクアティクスセンターで開催された第46回ジュニアオリンピック夏季水泳競技大会で1名優勝、1名入賞しました。 男子CS(チャンピオンシップ)100m平泳ぎ 土谷直樹さん 優勝 女子CS(チャンピオ… 天理高等学校第1部 もっと見る 2023.08.30 令和5年度 全日本学生レスリング選手権大会 結果報告 令和5年度 全日本学生レスリング選手権大会 結果報告 天理大学 2023.08.29 吹奏楽部:立教186年こどもおぢばがえり 鼓笛オンパレード出演 7月27日(木)~8月6日(日)の11日間、奈良県天理市天理教教会本部周辺にて行われた「立教186年こどもおぢばがえり」の行事のひとつ、「鼓笛オンパレード」に先導バンドとして出演させていただきました。新型コロナウイルス… 天理高等学校第1部 2023.08.29 吹奏楽部:第65回奈良県吹奏楽コンクール 高等学校の部A組・J組ダブル金賞受賞、A組は県代表選出 8月4日(金)~8日(火)にかけて奈良県橿原文化会館にて行われた「第65回奈良県吹奏楽コンクール」に4日(金)にJ組、8日(火)にA組が出場し、どちらも金賞を受賞しました。 J組は「ドラゴン・ファイト」(O.M.シュ… 天理高等学校第1部 2023.08.29 合唱部:奈良県独奏・独唱コンクールで金賞・銀賞を受賞 8月18日に奈良県大和郡山市のDMG MORI やまと郡山城ホールで開催された「令和5年度 第33回奈良県高等学校独奏・独唱コンクール」声楽部門に合唱部所属の上山亮太さん(1年)と東田 隼(1年)さんが出場し、上山さん… 天理高等学校第1部 2023.08.29 第15回近畿女子ウエイトリフティング選手権大会、令和5年度特別国民体育大会近畿ブロック大会(成年男子)、第44回北信越国民体育大会 第15回近畿女子ウエイトリフティング選手権大会、令和5年度特別国民体育大会近畿ブロック大会(成年男子)、第44回北信越国民体育大会 天理大学 2023.08.28 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第1戦 2023年度関西学生ハンドボール秋季リーグ 第1戦 天理大学 2023.08.24 天理大学卒業生 川真田紘也選手が「FIBAバスケットボールワールドカップ2023 」日本代表に選出 天理大学卒業生 川真田紘也選手が「FIBAバスケットボールワールドカップ2023 」日本代表に選出 天理大学 2023.08.22 囲碁将棋部:第47回全国高等学校総合文化祭将棋部門兼第59回全国高等学校将棋選手権大会に出場 8月3日・4日に鹿児島県指宿市で行われた第47回全国高等学校総合文化祭将棋部門兼第59回全国高等学校将棋選手権大会の女子団体戦の部に奈良県代表として、大谷真奈江さん(3年)、中森美幸さん(2年)、水谷菜月さん(1年)が… 天理高等学校第1部 2023.08.21 第77回全日本学生体操競技選手権大会 結果報告 第77回全日本学生体操競技選手権大会 結果報告 天理大学 2023.08.17 第35回全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸 結果報告 第35回全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸 結果報告 天理大学 2023.08.13 創作ダンス部が「全日本高校・大学フェスティバル(神戸)」で2回目の『NHK賞』を受賞 創作ダンス部が「全日本高校・大学フェスティバル(神戸)」で2回目の『NHK賞』を受賞 天理大学 2023.08.09 水泳部:令和5年度インターハイに14名出場決定!近畿高等学校水泳競技大会結果 令和5年度近畿高等学校水泳競技大会結果 【競泳】男子100m平泳ぎ 土谷直樹さん 1位 男子100m平泳ぎ 竹森直輝さん 4位男子200m平泳ぎ 土谷直樹さん 3位男子200m個人メドレー 村上大… 天理高等学校第1部 2023.07.03 【分室展示】体育の授業を創る! 情報ライブラリー分室,展示,インクルーシブ教育,教職,保健分野,体育分野 天理大学 2023.09.30 【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第1回 享保の改革と宇陀の民衆 —奥宇陀の庄屋記録を手がかりに— 宇陀郡長野村の庄屋をつとめていた井上次郎兵衛は、宝永元年(1704)から宝暦4年(1754)までの、50年にわたって世の 天理大学 2023.10.01 ちいさな村で美味しい国みつけた!2023秋 THAILAND タイ ちいさな村で美味しい国みつけた!2023秋 THAILAND タイ 天理大学 2023.10.07 【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第2回 宇陀の万葉歌 日本現存最古の歌集『万葉集』。奈良県内には、万葉歌に詠まれた土地がたくさんあります。 天理大学 2023.10.14 天理大学医療学部「まちの保健室」のお知らせ ケガや病気を予防する生活やストレス解消、健康相談などのヘルスケアのコツを天理大学医療学部の学生と教員が分かりやすくご紹介! 天理大学 2023.10.14 【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第3回 宇陀地域の古代史 宇陀は、神武天皇の東征伝にも登場し、古代の天皇にとって重要な地域でした。この地域にあった村・神社、 天理大学 2023.10.21 【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第4回 神話と地域社会 —宇陀鳥見山をめぐる郷土史— 宇陀市の鳥見山は、神武天皇が霊畤(まつりのにわ)を立て、皇祖天神を祀ったという伝承のある場所です。 天理大学 2023.10.28 【ウェルネスライフのすすめ】第1回 穏やかにくらすためのがん予防 日本人の2人に1人が、一生のうち一度はがんになるというデータがあります。がんの原因は1つではなく、複数の要因が関連して発生します 天理大学 2023.09.01 【本館展示】心のメンテナンス 情報ライブラリー本館,展示,心,健康,ストレス,不安,精神医学 天理大学 2023.11.03 「源氏物語展—珠玉の三十三選—」記念講演「源氏物語—その写本の魅力—」 「源氏物語展—珠玉の三十三選—」記念講演「源氏物語—その写本の魅力—」 天理図書館 2023.11.11 【ウェルネスライフのすすめ】第2回 かしこい健康診断の受け方・活かし方 健康診断では、症状のない病気や、将来、病気になる可能性を早く発見するために、血液や尿の検査が実施されます。 天理大学 2023.10.18 天理図書館開館93周年記念展「源氏物語展—珠玉の三十三選—」(10/18〜11/27) 天理図書館が所蔵する源氏物語資料群から主要な物語写本・絵画資料・自筆注釈書等を展示します。2023年6月に新しく重要文化財に指定された「源氏物語国冬本」を始めとする稀少な写本や鎌倉時代末期に描かれた「源氏物語絵巻」、鎌倉時代初期の藤原定家から江戸時代の賀茂真淵や本居宣長といった著名人の自筆注釈書などを見て、『源氏物語』の世界をお楽しみください。 天理図書館 もっと見る 2023.09.09 日本・ペルー外交関係樹立150周年記念 天理ギャラリー第180回展「アンデスのツボ — 器で旅する北ペルー —」 古代アンデス造形美術の代表格である土器資料の真作と贋作を展示。 天理参考館
2023.09.22 歴史文化学科天野忠幸教授がテレビ愛知の「歴史のバイプレーヤー~織田信長と、二人の“名脇役”~」に出演。 歴史文化学科の天野忠幸教授がテレビ愛知の「歴史のバイプレーヤー~織田信長と二人の“名脇役”~」に出演 天理大学
2023.09.21 「The 9th Asian Forum of Sport Sciences for the Next Generation」に参加 韓国の平昌で開催された「The 9th Asian Forum of Sport Sciences for the Next Generation」(8月23日~26日)に、体育学部4年生の岡田航之佑さん(スポーツ教育コース4年・近畿大学附属)と体育学部教員の稲葉慎太郎講師(体育学部体育学科)が参加しました。 天理大学
2023.09.21 第57回西日本学生新人ウエイトリフティング選手権大会、第15回西日本学生女子新人ウエイトリフティング選手権大会 第57回西日本学生新人ウエイトリフティング選手権大会、第15回西日本学生女子新人ウエイトリフティング選手権大会 天理大学
2023.09.20 9/9 オープンキャンパス 9月9日(土曜日)別所キャンパスにて、医療学部のオープンキャンパスが開催されました。看護学科および臨床検査学科への参加者は、それぞれ高校生21名および9名でした。 天理大学
2023.09.11 全国高等学校定時制通信制体育大会 第58回陸上競技大... 令和5年8月10日(木)~13日(日)、東京駒沢オリンピック公園陸上競技場において上記の大会が開催され、本校陸上部より9名が出場した。台風6号と7号の狭間の日程であったが、最終日に少し雨に降られた程度で、全日程・全種目… 天理高等学校第2部
2023.09.11 全国高等学校定時制通信制体育大会第56回卓球大会結果 全国高等学校定時制通信制体育大会第56回卓球大会が駒沢オリンピック公園屋内球技場で8月8日(火)~10日(木)にかけて開催されました。本校は男子団体戦、女子団体戦、男子個人戦、女子個人戦に参加しました。男子団体では27年… 天理高等学校第2部
2023.09.11 令和5年度全国定通制バドミントン大会 令和5年度全国定通制バドミントン大会が、8月15日から18日、小田原アリーナで行われました。台風7号が直撃し影響もありましたが、15日は公式練習と開会式、16日より競技が予定通り行われました。男子団体戦は2回戦で富山県に… 天理高等学校第2部
2023.09.11 令和5年度 全国定時制通信制体育大会 バスケットボール... 令和5年8月2日~8月5日にかけて、東京体育館にて大会が行われた。 大会期間中、熱戦を繰り広げ,男子は準決勝にて東京代表に敗れ、結果は3位。女子は優勝を果たした。 また、本校から男子では金子君(3年生)、女子では、佐野さ… 天理高等学校第2部
2023.09.11 軟式野球部:第68回全国高等学校軟式野球選手権大会 準優勝 第68回全国高等学校軟式野球選手権大会(令和5年8月24日~29日 於:明石トーカロ球場・姫路ウインク球場) 【1回戦】 2 - 0 茗溪学園(北関東・茨城)【2回戦】 1 - 0… 天理高等学校第1部
2023.09.11 吹奏楽部・弦楽部 奏でる一手一つ 9月10日(日)、天理市民会館やまのべホールで行われた「第43回奏でる一手一つ」に、本校吹奏楽部・弦楽部が出演しました。 この演奏会は天理教音楽研究会によって主催され、天理教内の演奏団体が出演しています。近年、新型コロ… 天理中学校
2023.09.11 令和5年度 オープンスクール開催 9月9日(土)9時から今年度のオープンスクールが開催され、多くの方々に来校していただきました。当日は本校の教員による授業体験、生徒が主体となって進めた全体説明会、希望された部活動の体験・見学と無事に開催させていただきま… 天理中学校
2023.09.21 第57回西日本学生新人ウエイトリフティング選手権大会、第15回西日本学生女子新人ウエイトリフティング選手権大会 第57回西日本学生新人ウエイトリフティング選手権大会、第15回西日本学生女子新人ウエイトリフティング選手権大会 天理大学
2023.09.11 軟式野球部:第68回全国高等学校軟式野球選手権大会 準優勝 第68回全国高等学校軟式野球選手権大会(令和5年8月24日~29日 於:明石トーカロ球場・姫路ウインク球場) 【1回戦】 2 - 0 茗溪学園(北関東・茨城)【2回戦】 1 - 0… 天理高等学校第1部
2023.09.11 吹奏楽部・弦楽部 奏でる一手一つ 9月10日(日)、天理市民会館やまのべホールで行われた「第43回奏でる一手一つ」に、本校吹奏楽部・弦楽部が出演しました。 この演奏会は天理教音楽研究会によって主催され、天理教内の演奏団体が出演しています。近年、新型コロ… 天理中学校
2023.09.05 吹奏楽部 サマーコンサート2023 8月12日(土)、本校吹奏楽部が天理市民会館やまのべホールで「サマーコンサート2023」を開催しました。 このイベントは今回が初めてで、ゲストステージとして小学生2組3人が出演しました。本校吹奏楽部からは、ソロ演奏1曲… 天理中学校
2023.08.30 水泳部:第46回ジュニアオリンピック夏季水泳競技大会(競泳)で1名優勝!1名入賞! 8月22日~26日、東京アクアティクスセンターで開催された第46回ジュニアオリンピック夏季水泳競技大会で1名優勝、1名入賞しました。 男子CS(チャンピオンシップ)100m平泳ぎ 土谷直樹さん 優勝 女子CS(チャンピオ… 天理高等学校第1部
2023.08.29 吹奏楽部:立教186年こどもおぢばがえり 鼓笛オンパレード出演 7月27日(木)~8月6日(日)の11日間、奈良県天理市天理教教会本部周辺にて行われた「立教186年こどもおぢばがえり」の行事のひとつ、「鼓笛オンパレード」に先導バンドとして出演させていただきました。新型コロナウイルス… 天理高等学校第1部
2023.08.29 吹奏楽部:第65回奈良県吹奏楽コンクール 高等学校の部A組・J組ダブル金賞受賞、A組は県代表選出 8月4日(金)~8日(火)にかけて奈良県橿原文化会館にて行われた「第65回奈良県吹奏楽コンクール」に4日(金)にJ組、8日(火)にA組が出場し、どちらも金賞を受賞しました。 J組は「ドラゴン・ファイト」(O.M.シュ… 天理高等学校第1部
2023.08.29 合唱部:奈良県独奏・独唱コンクールで金賞・銀賞を受賞 8月18日に奈良県大和郡山市のDMG MORI やまと郡山城ホールで開催された「令和5年度 第33回奈良県高等学校独奏・独唱コンクール」声楽部門に合唱部所属の上山亮太さん(1年)と東田 隼(1年)さんが出場し、上山さん… 天理高等学校第1部
2023.08.29 第15回近畿女子ウエイトリフティング選手権大会、令和5年度特別国民体育大会近畿ブロック大会(成年男子)、第44回北信越国民体育大会 第15回近畿女子ウエイトリフティング選手権大会、令和5年度特別国民体育大会近畿ブロック大会(成年男子)、第44回北信越国民体育大会 天理大学
2023.08.24 天理大学卒業生 川真田紘也選手が「FIBAバスケットボールワールドカップ2023 」日本代表に選出 天理大学卒業生 川真田紘也選手が「FIBAバスケットボールワールドカップ2023 」日本代表に選出 天理大学
2023.08.22 囲碁将棋部:第47回全国高等学校総合文化祭将棋部門兼第59回全国高等学校将棋選手権大会に出場 8月3日・4日に鹿児島県指宿市で行われた第47回全国高等学校総合文化祭将棋部門兼第59回全国高等学校将棋選手権大会の女子団体戦の部に奈良県代表として、大谷真奈江さん(3年)、中森美幸さん(2年)、水谷菜月さん(1年)が… 天理高等学校第1部
2023.08.13 創作ダンス部が「全日本高校・大学フェスティバル(神戸)」で2回目の『NHK賞』を受賞 創作ダンス部が「全日本高校・大学フェスティバル(神戸)」で2回目の『NHK賞』を受賞 天理大学
2023.08.09 水泳部:令和5年度インターハイに14名出場決定!近畿高等学校水泳競技大会結果 令和5年度近畿高等学校水泳競技大会結果 【競泳】男子100m平泳ぎ 土谷直樹さん 1位 男子100m平泳ぎ 竹森直輝さん 4位男子200m平泳ぎ 土谷直樹さん 3位男子200m個人メドレー 村上大… 天理高等学校第1部
2023.09.30 【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第1回 享保の改革と宇陀の民衆 —奥宇陀の庄屋記録を手がかりに— 宇陀郡長野村の庄屋をつとめていた井上次郎兵衛は、宝永元年(1704)から宝暦4年(1754)までの、50年にわたって世の 天理大学
2023.10.21 【「大和学」への招待 ─宇陀歴史再発見─】第4回 神話と地域社会 —宇陀鳥見山をめぐる郷土史— 宇陀市の鳥見山は、神武天皇が霊畤(まつりのにわ)を立て、皇祖天神を祀ったという伝承のある場所です。 天理大学
2023.10.28 【ウェルネスライフのすすめ】第1回 穏やかにくらすためのがん予防 日本人の2人に1人が、一生のうち一度はがんになるというデータがあります。がんの原因は1つではなく、複数の要因が関連して発生します 天理大学
2023.11.11 【ウェルネスライフのすすめ】第2回 かしこい健康診断の受け方・活かし方 健康診断では、症状のない病気や、将来、病気になる可能性を早く発見するために、血液や尿の検査が実施されます。 天理大学
2023.10.18 天理図書館開館93周年記念展「源氏物語展—珠玉の三十三選—」(10/18〜11/27) 天理図書館が所蔵する源氏物語資料群から主要な物語写本・絵画資料・自筆注釈書等を展示します。2023年6月に新しく重要文化財に指定された「源氏物語国冬本」を始めとする稀少な写本や鎌倉時代末期に描かれた「源氏物語絵巻」、鎌倉時代初期の藤原定家から江戸時代の賀茂真淵や本居宣長といった著名人の自筆注釈書などを見て、『源氏物語』の世界をお楽しみください。 天理図書館
2023.09.09 日本・ペルー外交関係樹立150周年記念 天理ギャラリー第180回展「アンデスのツボ — 器で旅する北ペルー —」 古代アンデス造形美術の代表格である土器資料の真作と贋作を展示。 天理参考館