めざす教職員像
本法人では、法人、各学校および附属施設設置の理念を実現するために、「めざす教職員像」を定めています。
- 一、本法人設立の主旨のもとに、自らの実践をとおして、園児・児童・生徒・学生に信条教育を施すことができる教職員
- 一、教育に携わる者としての使命感と責任感を持ち、職務に対する高い見識と技能を有するための自己研鑽に努める教職員
- 一、学校組織の一員としてその調和に心掛け、教職員、保護者および関係機関と手を携えて、教育環境の充実に寄与できる教職員
そのために、教える者は「親切」に、学ぶ者は「真剣に努力」していくことを求めるのが、本法人のめざす信条教育のあり方である。
【参考:二代真柱様お言葉「管内各学校職員並びに学生に対するお話」昭和34年4月19日】
「學校に於きましては、一貫して信條敎育という言葉をもって諸君に望んでおるのであります。信條教育とは何であるか。教祖の思召に添って、立派な人間となるように進めることである。その道は何であるか。先生に對してならば、親切にお教え頂きたいと私は望むのであります。生徒の諸君に對しては、あく迄も眞劍に努力をしてほしいと望むのである。」学校法人天理大学